No.21-好きになるのに、理由はいらない。-IRON MAIDEN「Best Of The Beast」(1996)Disc2

音楽

01. Rime Of The Ancient Mariner
02. Running Free (live)
03. Two Minutes To Midnight
04. Aces High
05. Where Eagles Dare
06. Number Of The Beast
07. Trooper
08. Run To The Hills
09. Hallowed Be Thy Name
10. Wrathchild
11. Phantom Of The Opera
12. Sanctuary
13. Strange World
14. Iron Maiden

前回の続き、Disc2です。振り返ると、これまでいろんな音楽聴いてきたのは当時TVKがやたらと音楽番組を用意してくれていたからなんじゃないかと。ミュートマ(Music Tomato)で洋楽を、それこそデビュー当時のマドンナからジューダス・プリーストまで万遍なくかけてくれて、邦楽はミュートマJAPANでLaughin’ Noseに出会い、月曜はファントマ(ファンキートマト)でちょっと掘り下げた話を、金曜夜中には「SONY MUSIC TV」で洋楽PVを数時間ノンストップで流しっ放し(Discmanとヒューバート・カーの「Angel O7」!)。あと「billboard TOP40」なんかも。これだけあれば、そりゃいろいろ聴くようになりますよね。考えられない充実ぶり。なのでTVKさんには本当に感謝してます。
ということで、「はじめてのメイデン」がこちら。

Iron Maiden – Aces High (Official Video)
・Iron Maiden – Aces High (Official Video)

最初の演説もいいですね。これ、イギリスの首相ウィンストン・チャーチルさんによる第二次世界大戦中の演説だそうな。声がいい。演説とか歌詞の内容をみると、邦題の「撃墜王の孤独」はちょっと雰囲気合わないですね。「孤独」というよりむしろ、すごく高揚感のある内容なので。だからといって、よい邦題が思いつくわけじゃないですが。

次はこれ。メイデンの中で一番好きな曲です。

Iron Maiden – The Trooper (Official Video)
・Iron Maiden – The Trooper (Official Video)

個人的に「最もメイデンらしい曲」だと思ってます。何度聴いてもドキドキしますね。
そして、ライブの定番曲といえばこちら。

Iron Maiden – Running Free – Live After Death
・Iron Maiden – Running Free – Live After Death
Iron Maiden – Run To The Hills (Official Video)
・Iron Maiden – Run To The Hills (Official Video)

どっちもライブ向きのシンプルで盛り上がる曲です。そういえば5月に昔の曲を集めたライブが予定されていたんですが例の騒動で中止になってしまいました。今でも本当に残念…。
そして、アルバムの最後を飾るのはもちろん「Iron Maiden」ですね。ライブでもアンコール前のラストはいつもこれです。

Iron maiden – Iron Maiden(Live at the rainbow 1980)
・Iron maiden – Iron Maiden(Live at the rainbow 1980)

この曲はブルース・ディッキンソンよりも初代ヴォーカル、ポール・ディアノのほうがいいですね。彼の時の曲なので当然かもしれませんが。しかしこのバージョンはスピード感すごくていいですね。このアルバムのバージョンはなんかドラムがモタついててあんまりよくないんですが、これは勢いあってメチャクチャカッコいいです。

ということで、メイデン初期のベスト盤でした。新型コロナ騒動がおさまったら、中止になったツアーをぜひ復活させてほしいです。リーダーのスティーブ・ハリスももう64歳、デイブ・マーレイもかなり太ってきて、いつまで万全なライブをできるのかわかりません。2008年にあった初期の曲を集めたツアー「SOMEWHERE BACK IN TIME WORLD TOUR」に行けなかったので、今回の「Legacy Of The Beast Tour」はぜひ再開してほしいです!お願いします!

コメント

タイトルとURLをコピーしました